全国会議へ出席の巻、最終回

昨日のつづきから、今日で最終回face03


今回は宮崎の食文化を一部ご紹介icon16




宮崎市の繁華街、通称:ニシタチ

会議資料の中に「この街を楽しんでね!」的なパンフが入っていたので、

これも会議の一部・・と受け止め、繰り出したさicon16



さすが南国宮崎、とっても陽気な街だねicon06







一ツ葉(ひとつば)

神話、歴史を語る若いマスターがGOOD!


まずは定番の鶏肉icon22




酢皮というメニューface06あっさり感が良いね!




霧島も色んな種類が・・

左が40度の氷無しロックで右が原酒、どちらも強烈パンチさface08









善助(ぜんすけ)

タレントを思わせるスタッフの〝ちなちゃん〟がGOOD!


まずは魚介で攻める事にicon23




濃厚な馬刺しicon14




白子クラゲのツートップicon12









ところでアニキ、味はいかがでしょう?













仕上げはやっぱラーメンicon01



なぜか札幌ラーメン屋にface03


〝みそ〟






もう一軒は、響というお店で〝こってりとんこつ〟






宮崎名物の辛麺を経験出来なかったのが心残りicon07






さようなら宮崎・・


またいつの日か・・




-おしまい-







  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年01月30日09:39