起業6周年・・感謝ですぅ!

そして7年目に突入ということicon16

6年間、、、、、

早かったface08

小学生の6年間はとてつもなく長いけど、

ジジィの6年間はホント早いねface03
















こんな素敵なプレゼント貰いましたicon06



素晴らしい・・


感動!


嬉しいな・・




リンゴジュースに間違えられるかも知れないのでicon23

ラベルもチラッと(全然チラッとじゃないか・・)




黒澤シェリー樽熟成



オイラの愛飲焼酎なんだよねface02


真田町は、あの!



そう、あの!



宮島酒店さんにあるらしいですface06






さて、7年目・・・・

どうなる? どうする?

多分、スタンスは変わらないな・・

一生懸命やるしかないface09

そして

大勢の方々に助けられて頂くばかりの一年間かicon10

懲りずにお付き合いをヨロシクですぅ~icon14









  

Posted by カントリーハウス21. at 2014年11月07日20:26

第9回ふるさと回帰フェア2013へ参加!

9月8日の日曜はオイラのお食事をまずご報告face06


お昼は早稲田駅前の春樹というチェーン店?

こってりトンコツラーメン







夜は、せっかくの大都会東京のナイトはicon12

ちょっと意味不明に自分へご褒美をface03










という事で何をしてきたかと・・

今年も開催

ふるさと回帰フェア2013

〝早稲田大学〟にてicon23



今年度のブースは、上田市広域エリアとして


上田市  東御市  長和町  青木村


の4市町村連合軍icon06

オイラは不動産業者としてお手伝いにicon16












昨年よりだいぶ縮小された開催だったようなicon15

ゆるキャラ達も子供が少なく、ちょっと不発気味icon11












長野県から佐久市の

鯉太郎が奮闘icon26








話しを聞きたい来場者は真剣な方達ばかりですface02











そして、最後に・・

2020オリンピック開催地、TOKYO!

おめでとう!

















  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年09月11日10:55

田舎暮らしを名古屋でアピール!

スカイツリー登場前はicon05


東京タワーと張り合っていた名古屋のテレビ塔face09


いや、全然張り合っていなかったなicon15








曇り空の土曜日は行政の方々と名古屋遠征icon16




そう、ドラゴンズの応援にicon23






間違えた・・



ひつまぶしを食べるツアーicon28








いや、そうじゃないicon10




長野県を紹介しているフロアに行くと、休みで見れないしicon11









東信エリアの紹介&相談イベントで不動産業者としてお手伝いにface02


信州への田舎暮らしは中京圏でも人気らしいけどyama



東信は馴染が無さそうで苦戦icon08





青木村をPR中の場面face06








4時間程の滞在時間で、


行きたかった〝Sugakiya〟には行けずface03




帰りの駒ケ岳SAで、二番人気(ほんと?)のミソラーメンで我慢icon02








次に行く時は是非、お泊りコース希望です・・・・・











  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年06月18日18:19

上小建設労働組合の総会・・

ちょっと前の12日の日曜日は加入している、


上小建設労働組合の総会


真田支部で役員やってるオイラは出席icon23





懇親会では、こんな焼き肉?がface08







載ってるのは白いタオルicon02



いや、違いますface03



綿あめicon12



へぇ~






国会議員の〝井出庸生〟議員trip02

ご存知、〝みんなの党〟








これからのJAPANを頼みますぞicon10

真ん中・・井出議員

右・・オイラ

左・・なんちゃって春日icon23



いやいや、左の御方は我らが真田支部のH支部長icon14




総会では議長の大役を(右)









お疲れ様でした!







  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年05月21日09:02

息子の店へ・・・リストランテ・ヒロ銀座店

タイトルの〝息子の店へ〟


正確に書くと、、、



息子が修行中のイタリアン料理のお店に初めて行って来たという話しface06



まっ、仕事のついでに寄ったんだけどねicon23




店の名前は、、、




リストランテ・ヒロ




その、銀座店が修行の場だface09



★リストランテ・ヒロ銀座店の詳しくはこちら★





コース料理をチョイスicon28


勿論、一番安いコースさface03






先ずはビールのつまみに頼んだ〝サラミの盛合せ〟

結構ボリュームがあったなicon10





前菜はフォアグラちゃんが出て来たねicon12






スープはこんな感じface02






サラダもオシャレicon14






パスタもGOOD!






そして、メインディッシュicon05






デザートもたくさんicon06






最後はカプチーノicon22







カウンター越しからの眺めface08

「こんな風に息子を見るとはな・・」 と感慨に浸るオイラface06








厳しい修行だろうけど、頑張れよ・・




パンもおかわりしてしまい、かなり食べ過ぎちまったぜface10


スタッフの皆さんのお心遣いにも感謝!







そうそう、昼間はちゃんと仕事してたので証拠をicon24





場所は有楽町駅前の交通会館という大きな建物の、

4階にある〝ふるさと回帰支援センター〟内の特設スペース・・

田舎暮らしに興味がある方へ発信された相談会みたいなもの・・

それに行政の方々と一緒に参加し、

不動産業者として相談を受けて来ましたicon23





この建物の2階にある長野県のブース入口face02






やるな菅平!




では、またicon16











  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年02月10日19:10

白川郷見学ツアー♪

ほぉ~ face08


これが噂の? 大名丼icon14






のどぐろ、ガスエビ、甘エビが旬だとかicon12






今回はラーメン食べなかったなface10


これは、シャレたお蕎麦屋さんicon23







という事で、タイトルの〝白川郷〟


ノスタルジックな雰囲気が良いよねface02










神田家を見学trip02






今度は天気が良い時に来たいねicon10


さようなら〝白川郷〟


ありがとう〝大名丼〟













  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年11月10日16:01

僅か、6千円の罰金・・

誕生日からちょうど一ヶ月の今朝・・


そう、


初めてのゴールド免許の喜びicon12に浸ったのはつい最近のような・・





ハンズフリーだけどface06


手に持っているのは違反という事を知らなくてface07





御用!





交通安全週間も始まり、


何かの戒めかと受け止め静かにしていたが・・





マイナス1点とface10


僅かな罰金・・との説明icon11





まっ、ここまでは良いさicon23




何年振りかの青切符を頂きicon15



納付書の金額は、6,000円が記入されface08




ちょっと叱ったねicon09





「おい、おまわりさん・・」


「あんたの僅かは、6,000円かい?」




『オイラの僅かは、1,000円だけどね・・』face03




若いのにたくさんもらってるんだねicon14


警察官って、結構給料高いらしいですicon01




Y巡査、土地をお探しなら良いとこ見つけるよface03




みんな、道交法違反はダメだよicon23


icon16icon16icon16






  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年09月21日23:52

上棟&地鎮祭・・

今日はicon04がチラつく中、S様の地鎮祭face02







昨年末、土地取引で仲介させて頂き、窪田建設さんのノルウェーハウスで建てますicon25


日あたりバッチリicon14田園風景が広がるとっても良い場所・・


安全祈願も無事終了し、いよいよ着工ですねicon22









そして一昨日は同じく土地取引で仲介させて頂いたK様の上棟icon12


建物はやっぱりノルウェーハウスicon25


奇跡的face08な天気の中、無事完了!






朝はこんな感じで・・







夕方には形になり一安心・・






★ノルウェーハウスのホームページはこちら★





  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年01月27日19:19

窓の改修工事・・プラマードU

この季節、お風呂の出窓は寒過ぎるicon15


という事を少しでも改善すべく、窓の断熱改修で、


YKKさんのプラマードUを採用icon12





どんな風になったかというと・・


【after】

施工時間は40分程度で設置完了icon23






【before】

この出窓でシングルガラスじゃ、寒いよねface10





果たしてその効果は如何に?



★プラマードUについての詳しくはこちら★


face02見積り無料face02ご相談お待ちしております!






  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年01月23日08:45

地盤調査・・

「スウェーデン式サウンディング試験」


業界の人間と、家を建てられた方なら耳にしたことがある言葉face06

地盤調査方法の一つで、住宅では最もポピュラーな調査方法なんだねicon12

大昔、スウェーデンで誕生した調査方法なので、スウェーデン式face03


『やるな、スウェーデン!』




突入前!






さぁ、突入!






突入完了!






と、まぁこんな感じで矢じりのような部分を地面に突き刺して、

その沈み具合や、何処で止るのか・・

その結果データを解析して、この地盤はこうだよ!

と数字で報告して、基礎仕様が決まるという訳・・



この調査機械の値段は?



そこがオイラの一番気になるところface09

誰か買った人がいたら教えて欲しいなicon23

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年12月06日22:24

上田市で上棟!

天気が気になる中、今日は上棟icon14


上棟=建前=棟上、等々言い方は色々あるけれど、

何はともあれおめでたい日という事で、

大工さん達は頑張っちゃう日ですicon10




朝のこんな状態からface06





2時間程でこうなりface02





夕方には形になってface08






お客様も感動されicon12

この仕事してて良かったと思うひとコマであり、

まだまだこれからが腕の見せ所と、

気合充分の山崎監督の顔写真は個人情報なので載せませんが、



オイラは大舟に乗ったつもりなので、


『任せたよ!』

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年11月24日21:17

売買契約・・

今日は東京のお客様同士の仲人icon12


分かりやすく書くと、

東京在住の別荘所有者さんと、

それを購入する東京在住の買主さんとの仲人face02


このお客様同士の距離は車で30分程らしいface08


でも、


取引はその別荘で行うので、東御市明神館近くの現地へ全員集合icon16



築15年経っててもコンディション良好で、しかも眺望がGOOD!


目の前は湖があり、遠くに北アルプスから八ヶ岳まで眺められるyama



『お互いから喜ばれる、とっても良い気分の取引だったさ』face02







ホームページに載せる事無く完了した物件でした・・

最近はそんな取引が多いな・・


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年11月23日17:01

仲人業務-その2-

今日も仲介業務の話しface06

今回はウルトラスペシャルな状況だったなicon10


まっ、何事も経験という事で・・




滋賀県埼玉県の遠距離?な仲人やってみましたface02


スピード婚みたいな結果でオイラはバタバタだったさicon16





お洒落な中古ペンションをお手頃にicon22










  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年11月09日14:51

仲人業務完了!

不動産業とういうと、

自ら売主として行うケース(いわゆる分譲みたいなもの)と、

仲人さんのように売るお客様と買いたい(貸したい借りたい)の、

お客様の間に入る仲介があるわけで、

オイラのようにひっそりやってる不動産屋は仲介専門なんだけど、

無事、仲人として本日業務完遂してホッとしたとこさface02




今回は、市場に出回っているような売れ残りみたいな物件ではなく、

ピンポイントで縁談をまとめたような、

ちょっと充実感達成感のある仕事をした気分なんだなicon14






『さぁ、明日も頑張るか!』



場所は上田市の旧丸子町、

日あたりバッチリのとっても良いところでした・・














  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年11月08日19:57

復活は来シーズン・・






菅平高原の中古物件、復活は来シーズンicon12

どんな風にリニューアルされるのか?


そして何より、

菅平が賑わうのが地元として良いよねface02



  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年10月31日10:41

【モルソー1400シリーズ】

デンマークの薪ストーブ〝morso(モルソー)〟

昔からあるロングセラーモデルは1400シリーズ






はぜる、揺らめくが良い感じの朝晩の寒さだなicon10




今日は峰の原高原の中古別荘、U様とK様とのお取引face02


主が変わってもコイツは変わらず暖かく活躍してくれるハズicon14


小さいくせに、頼もしい存在のヤツさ!icon23






  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年10月29日12:15

竣工&お引渡し by 山形村






昨日は、山形村のM様邸のお引渡しicon12

2月にお行き会いしてからちょうど8ヶ月、

予定より少し早い竣工となりましたicon22

これからが本当のお付き合いですface02





ちょっとだけ内観を・・








パイン材をふんだんに使用した、明るい空間ですicon01

「照明器具やカーテンも良い感じになったな・・」icon14





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年10月27日08:20

祝:上棟!

朝から晴天の気持ち良い日に御代田町でN邸の上棟icon12



朝はこんな状況から・・





1時間程でこんな感じになり・・





夕方には形が出来、屋根も防水紙を張り完了icon23





どんな仕事でもそうだけど、

段取りと手際の良さで進み具合は大違い・・

大工さん達のチームワークとK現場監督に敬礼face06

『N様、おめでとうございました!』





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年10月15日10:06

カーテン打合せ・・

たまには、仕事の話題face03



竣工が近付くお客様のカーテン打合せicon23



上田市の「アトリエ グラート」さんでの打合せ風景icon12








インテリアは、

照明器具とカーテンでセンスの善し悪しが決まります・・

あとはその空間に合う家具、小物をチョイス!




なんちゃってインテリアコーディネーターのオイラは照明を担当し、

カーテンはグラートの畑野さんへ依頼face02


来月にはどんな風になったか、お見せ出来るかな・・

では、、、icon16


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年10月05日09:25

しまえるんです・・

この夏、喜ばれた仕事・・





某メーカーのその名も「しまえるんです」



難しく言うと、

『金額は高めだけど玄関ドア簡単に脱着可能なジャストフィット網戸』


まぁ、使わない季節は取り外してしまっておく事が出来ますよって感じface03



節電に一役買ったらしく、納期が結構かかりましたicon11

材料、施工費込みで約5万円程ですicon23




中から見るとこんな雰囲気さ・・



  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年08月30日09:51