松商惜敗‥

こんな事って起こるんだface08

後半も半分を過ぎ4‐1icon14

これは逃げ切れるかなと思ったね‥

そして追い上げられた終盤の4‐3からの5点目!

これで勝ったかなとicon14



が、まさかの終了直前の悲劇的な同点ゴールface10

PK戦だって松商に流れが来ていた場面もサドンデスで決着icon15

プレーしていた選手の気持ちは?
応援の生徒、関係者の気持ちは?
そしてオイラが一番興味のあるベンチサイドはどうだったのか?

松商学園5‐5野洲 PK(3‐4)
この結果はなかなか受け入れられないだろう‥
が、両校の特長が出た素晴らしい試合だったのも事実だicon12

この貴重な体験は必ず生きるハズ

『松商イレブン、お疲れ様‥』


この試合、
中高生世代の何が起こるか分らないサッカーが見れたな‥
それにしても野洲のサッカーと諦めない姿勢は見事だったicon10
それが1、2年生主体だから驚きだな‥
野洲高校にはこれを勢いに勝ちあがって欲しいねicon23


うちの真田中イレブンはこの試合見たかな?
来年も高い目標で頑張ろうよicon22
では、良いお年を‥  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月31日17:01

「定食」で締め‥

予定外の外出face10

昨日でラーメンは締めたので‥

今日はテンホウ「定食」で締めicon23




680円
やっぱりお得感あるよなface06

  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月31日14:45

スーラータンメンby仙龍

2010ラーメン食べ納めicon23

昔、西尾張部の住宅屋さんで仕事していた時に良く来た仙龍
4年振りの来店さface03



クセのある味が病みつきになるスーラータンメンをオーダー





酸っぱ辛く、熱い‥
懐かしの味だなface02






当時より値段が上がったねface08
まっ、美味しくお腹いっぱいになったので‥

今年出会った麺類の数々に感謝!  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月30日22:21

「ちゃー丸」byみそ丸

今日は朝から設備工事業者さんと峰の原に‥

途中の菅平は、スキー学校?で、結構賑わってたなicon14

それにしても寒かったicon04


寒い年末といえば味噌ラーメン
という事で、
ちゃー丸をオーダーicon23






もしかしたら今日がラーメン食べ納め?
でも、明日明後日も仕事だし‥
果たして栄冠の2010ラーメン食べ納め店は何処に?




アップにすると濃厚な雰囲気が出るなicon12

  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月28日18:18

どらごんの味噌野菜‥

クリスマスの時期はラーメン連チャン!


このエリアは昔はここしかラーメン屋さんてなかったんだけど、
今では歩いて移動の範囲で6軒の最激戦区icon16

どこも特長があって楽しめるエリアだねface02


味はそのまま、昔から値段だけ上がったicon14face03
味噌野菜をオーダー!




「やっぱり個人的には手打ちの麺が好みだな‥」

改めて感じるオイラさface06



  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月26日13:41

「おはなし広場」in真田図書館

真田図書館のイベント風景‥trip02


おはなし広場‥
いつもは10人程なのに、

何と90人!

新しい図書館だから?
それともお餅に誘われて?


おはなし広場の大トリは腹話術
館内に子供達の歓声と拍手が!







今のご時世では餅つきも貴重な体験か?




あんこ&きな粉のお餅を振舞い玄関前は賑やかにface02


  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月25日21:35

カモメのタンメン‥

☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆
なんだってさ、世間は‥

で、クリスマスの時期と言ったらラーメンだよねicon12
昨日の遅いお昼は旧武石村界隈にいたので、
『ラーメンフロンティアカモメ』へ久々に行ったのさface02


濃厚なスープ&細麺が良い具合のタンメンをオーダーicon23




ここは何と言ってもアツアツなのがGOOD!

多分‥

どんぶりも熱しているんだろうなicon14

食べ終わるとやっぱり口の中はヤケド状態さface03



もういっちょアップで‥



熱さが伝わらなくて残念‥
  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月25日09:16

仲良く‥

ケンカもいっぱいするけど、


仲良く寄り添う時も‥




ついでに、
オイラの愚痴もたくさん聞いてくれますface03

  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月24日10:12

★12/25真田図書館イベントのお知らせ★

今日は真田図書館イベントのお知らせだよicon23

真田図書館がオープンして初めての『おはなし広場』
この日は「お餅つき」のイベントもface02



日時 平成22年12月25日(土曜日) 午前10時~11時30分
場所 真田図書館 2階コミュニティスペース(予定)
入場 無料
※11時35分頃から図書館前でお餅つきとそのお振る舞いがあります。


詳しいことはこちらへ→真田図書館 電話0268‐72‐8080


☆真田図書館のホームページはこちら☆
  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月23日15:05

アイスプラントGET!

昨日のロマネスコに続いて、珍?ベジタブル第2弾
オイラが知らないだけかもしれないが‥

GET場所は、やっぱり 『ツ?ヤ』




水滴のようなものが輝いているのが特徴icon12

そのまま食べると何故か塩味が‥





1パックで198円‥
高いのか安いのかは不明face06


★アイスプラントの詳しくはこちら★




  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月22日08:45

ロマネスコGET!



ユキちゃんのママさん、ありました!

さすが、『ツ?ヤ』

こんな大きさで、199円‥

高いのか安いのか良くわからないけどface03



正式名が、ロマネスコで、

「カリッコリー」 「カリブロ」 「やりがい君」 などの商品名みたい‥



『やりがい君に1票!』


★ロマネスコの詳しくはこちら★  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月21日17:31

古民家情報【小諸市滝原】

小諸市はインターチェンジ至近の古民家物件情報ですicon23

敷地は95坪
建物は築年数不祥の昔は蚕室を改造+増築の70坪大の広さで、
つい最近まで住んでいた建物です‥

隣接する82坪の畑も使えますicon14


金額は350万円とお手頃ですが、
欠点が一つ…
それは、宅地延長部分(略して宅延)が20m程あることです。
なのでちょっと車の出入りは難があります‥
※宅地延長(敷地延長とも言う)は敷地の一部が通路状になっており、
その通路部分を通って道路出入りする宅地の事です。


古民家をお探し中の方、こんな物件ですが、いかがでしょうか‥

★小諸市滝原の古民家物件の詳しくはこちら★  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月20日07:17

吉彩やの塩拉麺

久々の旧北御牧村の『吉彩や』

いつものニュータンタンは今日はやめて、

塩ラーメンに初チャレンジ!



ここは麺が3種類あって、塩は細麺というか、縮れているタイプさicon23

野菜沢山で体に良さそうface03

でも、ここでは‥
「オイラはニュータイプの担々麺が好みだな‥」  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月19日08:21

珍味?【蒟くん】

先日の下仁田訪問で気になった珍味?
迷った挙句、420円の投資でGETした逸品(かも‥)
その名は、

『蒟くん』


多分‥
蒟蒻燻製(こんにゃくくんせい)
略して、蒟くん(だと思う‥)



買わなくても構わないんだけど、
後々まで気になって後悔しちゃうって事あるよね?

その結果‥
「買わなくても良かったけど、取りあえず後悔はしなかった‥」
そんなスペクタルなお味&食感‥とでもしておこうface03

気になった人は下仁田へ急げ!



「パッ」と見は、生八ツ橋の茶色いヤツみたいさicon16

そして気になるお味は‥
「辛いゴム」face06  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月18日10:25

ニューフェイス登場!



ボケボケの写真でスンマセンface10

今日の社体で小五のGKがデビューicon12

来年2月下旬のTEPCO杯長野県ユース(U‐13)サッカー選手権大会
睨んで招集をかけたのさ‥


背はまだ小さい‥face10
なのでバーに近いシュートは全部入るだろうicon15
まっ、それはしょうがない‥




彼の良い所‥

ガッツ!

そして、声が良く出る!

この二点が不足している上級生達はどう感じただろうか?


試合に出場するかは微妙だが、
将来の可能性と、良い意味での刺激として帯同を考えたいね‥
週末、ご両親の承諾を取り付けたいと思うのさicon16

  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月17日22:40

この名前は?



オイラの実家からもらったこの野菜face08

誰もが知ってる野菜なのかな‥

名前が不明?

ブロッコリーカリフラワーが混ざっていそうな雰囲気‥

でも、この攻撃的な出立ちは何か挑戦的で好きだなicon05face03

名前を知りたいな‥

誰か知ってますか?

味はブロッコリーで、食感はカリフラワー‥
かなりイケてるねicon14
何処で手に入るんだろ?

  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月17日08:33

どさん娘‥

めっきり減った『どさん娘』

オイラの小学校時代で家族でラーメンというと、
どさん娘ラーメン大学だった気がするけど‥
ここ真田では、まだまだ生息中face06



シンプルな味噌をオーダーicon23

味は‥

どさん娘な味‥face03


ちなみに、ここのTオーナーご夫妻の孫が真田少年サッカー団の一員さicon10
数年先は真田中で活躍して欲しいねface02  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月16日13:41

八ケ倉でお昼‥

今日は朝から軽井沢‥

二時過ぎの遅めのお昼は御代田の〝八ケ倉〟

ここには二十年来のお友達である「Mr.上野」がカウンター越しにいるんだよねface03

で、来た時はいつもハンバーグカレードリアicon28



ハンバーグ+カレー+チーズ、の絶妙なハーモニーが良い感じさicon12


昔から変わらない入口の雰囲気‥




雑誌&マンガ本もたっぷりだよ‥




オイラは行ったことが無いけど、小諸店は広くなるんだってさicon10  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月15日21:10

セネガルの田舎‥



独り言を一言‥

この写真、セネガルの田舎だってface01

縁あって取引のあったお客様から送られてきたのさtrip02

井戸? 取水している風景だけど、

オイラの仕事柄、いったいこの人達の住居って?

そんな部分に興味が湧くね‥



生きることへの必死さを感じ取れる風景だけど、

人々の繋がりを感じ取れる風景でもあるな‥

今月下旬には帰国するそうだから色々話しを聞いてみたくなったさicon12



それにしても、こんなやり取りが普通な時代‥

パソコン? インターネット? 恐るべし!
  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月13日08:28

福龍のランチ‥

『福龍』
もしかしたらありがちな店名だから県内にもあるかな‥


が、ここは群馬は下仁田町。
今日は私用でこの町にやって来たのさface02

お昼は通りがかった福龍へダイブ!

やっぱりあった土日関係なしの自由に組合せメニューface03

チェーン店でも無いのに一体なぜだ?

まっ、そんなことはともかくお腹が空いたので、

台湾ラーメン+中華飯=680円をチョイス

味は東北信にあるこの手のお店とはまた違う‥

「美味しく完食さ!」




【追伸】
葱のシーズン到来!
箱入りの下仁田ネギが飛ぶように売れてたなface08



  

Posted by カントリーハウス21. at 2010年12月12日20:01