サッカー上小春季大会・・




【三中会場 グループC 結果】

一中 6‐4 真田中

三中 3‐0 真田中

一中 2‐2 三中



予想の範囲の厳しい結果だったなface10


次にどう生かすか?


上小大会まで1ヶ月ちょっと・・


あっという間に過ぎることだろうicon10


明日はユースリーグ、たった1試合だけど、


初めての35分ハーフで自分自身の体力を見定める良い機会だなicon16


Sコーチが行くからサボるとガツンとくるぜicon05





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月30日17:13

明後日は春季大会・・

上小12校の内、第11シード真田中サッカー部face09


『去年と違って今年は厳しい戦いの連続だな』icon11




顧問の先生も新しくなり、布陣は考えてあるらしい・・

オイラもベンチに入るけど、口を出すのは止めておこうface06

じっくり見させてもらうとするか・・






でも、

でも、、、



気持ちの無いプレーには我慢出来なくなるかもなicon09




審判も二試合あるから長い一日だな・・

子供達は早く帰れて羨ましいよface03

その分、死ぬ気でやれよicon16



『気合の入ったプレーを期待してるぜ!』



  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月28日20:02

七輪亭のセット・・

東御市は浅間サンラインを移動してたので、

ちょっとずれたお昼は〝七輪亭〟icon23


ここで頼むのもワンパターンの、

ラーメン+ミニビビンバ=650円のシンプルなセットさface02








若いときは冷麺の辛さ最強の5をオーダーしたもんだけど、

この歳で食べると、

胃がぶっ壊れるんだろうなicon10

チャレンジャーはお試しあれicon05

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月25日21:15

駅前食堂のラーメン・・

何かと集まりでは良く利用する、地元は〝駅前食堂〟


レトロチックな雰囲気は、真田忍術の郷を思わせるような気にさせる?face03


ここでの締めはラーメンが圧倒的に大人気icon12








何の変哲も無いこのラーメン(失礼!)

このシンプルさが案外ただならぬ奥深さを醸し出す・・



そんな一品とでもしておこうicon16






今日は山雅パルセイロ、県内は盛り上がるんだろうな・・

天気も良いし、スタンドは満員だろうなicon14

そんなことを気にしながら仕事に取り掛かるとするかicon10





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月24日09:36

読書の森 vol.3

茶房〝読書の森〟屋外編






1泊素泊まり3,000円で泊れる〝パオ〟と山羊さんface02






ロバさんもいますicon23







白山羊さんがいるということは、、、

黒山羊さんもいたりしてface03



★茶房 読書の森の詳しくはこちらをクリック★





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月22日15:07

読書の森 vol.2

茶房 〝読書の森〟 食事編icon23




ずっしりナチュラルな木製メニューはこんな感じでめくる? 開く?face03



で、気になったコイツをチョイスicon10




『すいとなーら』

解説:カルボナーラの変形版 パスタの代わりに、すいとん?

すいとんの、すい? とん?の方?

とにかく、白い小麦粉をこねたようなヤツがパスタの代わり・・





サラダと、美味しいコーヒーも付いてたよface02






雰囲気GOODな外観icon12





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月20日10:06

読書の森 vol.1



これは?

答え:木で作られてるメニュー





さて、今日のラーメンは・・

残念icon15

ラーメンは無さそうface10

というか、無い




でも、、、

でもよ、、、



ほんとは裏メニューであるのかも知れないicon12



「ラーメンありますか?」


と聞くほど馴染みではないが、懐かしい雰囲気のお店icon23







茶房〝読書の森


お客様との打合せで、1月の終りに知ったお店・・

小諸市は御牧ヶ原のビューラインから入ったとこにある・・

普段通っていても全く気が付かなかったicon11

(まぁ、分かりづらい見落としがちな看板だからな)




店員さんはこんな感じface08




のんちゃん〟という愛嬌のあるスタッフだicon12




さて、何を頼むか・・

それは次回のネタとさせていただこうface06






  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月19日19:18

ばりこて(赤)byおおぼし

たまには、ばりこての赤







花粉症に効くかなと思ったけど、

味が良く分からないface07



花粉症持ちの同士達よ、

こんな経験あるよね・・

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月18日09:10

蔵のタンタンメン・・

佐久ジャス裏の喜多方ラーメン「蔵」


ここではいつも タンタンメン






この程よい辛さが好みなんだよなface02



でも、、、

頼んでいるお客さんを見たことがないicon11




なぜだ?

メニューから無くならないことを祈る!



  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月17日09:29

千本桜祭り・・

今日は所属する不動産業界団体(ハトのマークのヤツ・・)の、

「楽園信州うえだ」という部会で出展しているブースの当番で、

昌幸築城の〝上田城〟跡公園さicon23





桜は一気に満開icon12



例年より少ないらしいけど、それなりに賑わいが・・







オイラの地元、真田鉄砲隊の皆さんも参上!





花粉症との厳しい戦いの一日だったさface10


お祭りは明日まで、

ちょっと出掛けてみてはいかが?face02


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月16日22:00

鑫鑫の塩ラーメン・・

久々の東御は田中での晩酌face02


仕上は、やっぱラーメンicon23

ということで、

〝鑫鑫(しんしん)〟の塩ラーメン、350円





財布に優しくてGOOD!




つまみは「ミミガー」をチョイスicon12

撮ったものの、食欲をそそる写り栄えにならない感じface03




早々夜9時前のご帰宅だったさicon16


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月14日09:06

投票日!

投票管理者は6時30分までに投票所へ・・ 早いなface03

遅れるわけにはいかないicon16

そう、先輩諸氏をさておき、オイラは投票管理者icon10




立会い人は経験あるけど、今回は管理者・・



投票開始の号令から終了の号令、

そして、投票箱を開票所に届ける任務icon17




とっても長い一日が始まる・・

ただ座ってるようなものだけど、

取り合えず頑張って来ますicon23





『大事な貴方の一票、投票に行きましょう!』


では、夜までバイナラ(ふるぅ~)




  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月10日06:09

【少スポ開校式】

真田地域、平成23年度の少スポ開校式icon12






今年も賑やかに開催face02

目を輝かせた小学生達icon12

参加児童数は295人、教室は10種類さicon14







サッカーは48人、去年より少ないな・・

不安な表情の低学年の子供もいるけど、

慣れると騒ぎ出すicon08







毎年の恒例で深く考えたことが無かったけど、

普通のことを幸せなことだと感じなければと思う今回・・




『今年も活きの良いサッカー小僧と戯れるオイラは、幸せな大人さ』icon22


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月09日12:30

【不動産情報】 上田市富士山

付き合いの気楽な新興住宅地が希望!

もちろん適度な広さと、

小学校や買い物なんかも便利なところ・・

そして何といっても、日あたりは最重要視!



そんなあなたの希望を叶える物件紹介ですface02


上田市は富士山・・「ふじやま」って読みますicon23

広さは76坪

南と東が道路の東南の角地なので、日あたりは最高!

金額はジャスト1,000万円です



詳しくはこちらを→ ★富士山の土地情報はこちら★







  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月08日10:00

皿うどんをオーダー・・


男なら誰でもあると思う事・・face09



数多いメニューがあるにも関らず、

突然自分でも意に反するオーダーをするicon09



そう、、、インディー的な冒険icon12

その瞬間が今日だっただけなんだけど、

『テンホウの皿うどん』




果たして後悔する事になったのか?





それはさておき・・

湯気の感じが良い風に撮れた事にちょっと満足icon23




  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月07日14:06

入学式・・




上田市は午前が小学校、
午後は中学校の入学式が挙行されたicon23


被災地の春はどうなるのか?
まだまだ復興の段階にも至らない状況・・


ここでは、56名のピカピカの新入生が元気よく入学icon12

未来ある子供達に、

ほんとうに明るい未来はあるのか?

まずは我々大人達がこの厳しい局面を打開しないとなface09

改めて、そんな気持ちになった45分間だったさ・・


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月05日16:26

おおぎやの味噌・・

昼の時間に食べ損ね、3時頃だけど

牛丼 or ラーメンの選択を迫られた時・・


『今日はラーメン!』


と決めた時に助かるのはチェーン店icon12

中途半端な時間の「おおぎや」さんは空いてて良いねface03

遠慮なくライスも2杯いただき、

食べ過ぎて後悔するのはオイラだけじゃないだろうなicon10





味噌以外は食べた事、無いな・・



  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月05日09:55

久々の練習試合・・



いつもお世話になりっ放しの三中のNコーチのお誘いで、

三、五中さんと練習試合・・


三中A 3‐0 真田A
三中B 6?‐0 真田B
7?だったかな・・ とにかく大敗icon15


五中A 1‐0 真田A (前半終了)
ここで仕事に行ってしまったので?だけど、
やっぱり大敗したみたいface10



相変わらず厳しい現実・・
上小大会まで約2ヶ月、あっという間にその日が来るんだろうなicon10
やるからには勝ちたい・・
東信へ、県へ、勝ち進みたい・・
それは何処の学校も、選手も、指導者も思うこと・・

アツい戦いはこれから・・
弱小真田中サッカー部の奮闘は?


Nコーチ、今日はありがとうございました・・

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年04月03日22:43