祝!山雅昇格&高校サッカー準決、そしてブログ再開♪

「祝!山雅昇格&高校サッカー準決、そしてブログ再開♪」


という長いタイトルface03


実に5月14日以来のブログicon11

死亡説・・  重病説・・

お騒がせしましたface10(いや、騒がせていない・・)



FC.LIGARE上田ジュニアユースの活動を書こうかと思ったり・・

ワールドカップで再開とかイメージしたり・・

でも結局自分との闘いに負けてズルズルとicon15



そして沈黙を破り再開icon14

今日の日を逃すと来年になっちゃいそうだからねicon16



そう、


今晩の試合で松本山雅FCJ1昇格を決めたicon05

オイラも一番下っ端なスポンサーとして、非常に嬉しいよicon06(ブロンズスポンサーってヤツです・・)


そして、ここ地元真田のJリーガー塩沢勝吾を応援するべく山雅を応援してるのさicon10

今宵は松本市を中心とした界隈は凄い事になってるんだろうなface06


おめでとう!松本山雅!





そして、そして、、、

今日は高校サッカー選手権準決勝・・

中信エリアのサッカーファンは中信勢同士の決勝を夢見ただろうが、

そうはいかないよicon23face09

日頃はグランドを借りてお世話になっている上田西高校が黙っちゃいませんから・・


上田西 2-0 創造学園

都市大塩尻 3-1 松商学園


注目の決勝は一週間後icon22

アツい戦いを両校に期待するicon01



頼むぞ、上田西!




という事で・・
このタイミングを再開のチャンスと捉え、
撮り貯めているラーメン写真をボチボチと載せていきますかface02



みなさん、よろしくねicon06









  

Posted by カントリーハウス21. at 2014年11月01日22:31

我が家の雪害・・

やばいですねicon15

一ヶ月の振りのブログですface03

二月も一回しか書かなかったしface08

ダルダルですねicon11



自分に・・・



『喝!』




という事で先月の大雪icon05は参りましたねicon04icon04icon04


うちのカーポートも雪を下ろせない状況で、

かなりヤバくなったさicon16



で、、、


活躍したのはicon23



ジャッキベース+単管










取引先の足場屋さんから借りてきて難を逃れましたface06






と、ここまでは良かったが・・・・・




先週の落雪で事務所のポーチ灯がicon10


ん、、、、、、





おりょりょ、、、、、








『無念なりぃ~』




ブログを疎かにしていたバチだなこりゃface07







  

Posted by カントリーハウス21. at 2014年03月02日17:47

京都視察by真田町体育協会

やっぱりね、先ずはこれでしょface03


津津(しんしん)の〝津津ラーメン〟


そう、店名の冠メニューなのでスタッフも一押しicon22






飲み過ぎのオヤジには、ちょっとこってりさがicon10


胃にズシリとicon11






さて、本題はicon12


高校サッカー選手権は京都大会準決勝icon16











昨年の全国では準優勝の京都橘が3-0で勝ち、決勝へicon14





いや、これは本題では無いicon23


そう、女子ソフトボールリーグ決勝トーナメントを観戦face02


真田での合宿で縁のあるデンソーさんを応援icon06









応援団長も気合十分face09









結果は、、、



デンソー 1-2 豊田織機


残念ながら初日敗退icon15









試合後は球場の外へ選手達が挨拶にicon01








デンソーさんが負けちゃったので、二日目は観光と行きたいところだが・・


朝から生憎の雨icon03


それでも一か所位はという事でicon16


定番の〝清水寺〟










紅葉はまだこれからだねyama



参加した皆さん、お疲れ様でしたface02















  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年11月14日11:41

2013サッカーフェスティバルinさなだ

昨日は今年も開催、老若男女が楽しむface02


サッカーフェスティバル


天気が心配されたが無事開催icon12


もう20年以上は続いているらしい伝統的な一日icon14


少年スポーツも一区切りとし、


六年生には記念メダルを授与icon01








三人しかいなかったけど続けてきた事はicon16



偉いぞ!





この日の成績発表は青木コーチから





まっ、青木コーチはどうでも良かったですねface03










最後は恒例の〝万歳三唱〟








皆さん、お疲れ様でしたface02


そして、今日は筋肉痛なお父さん、お母さんが多い事でしょうicon10




また、来年も会いましょう!






  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年11月04日15:06

第4回ねぷた祭り

今年も開催は第4回ねぷた祭り(9月7日)


正式名は・・・


〝真田幸村公出陣ねぷた〟




大河ドラマの誘致が狙いというicon09

ちょっと商業目的な、少し不純なお祭りicon08

春先の千本桜まつりも同じような嫌らしさがちょっと不快だけどねicon15

そもそも上田城築城し、居城としていたのは真田昌幸公なわけでicon12

昌幸公を軽んじてるようで解せないと感じている人も多いのではface09



まっ、辛口な説明はここまでにしてface06




今年は去年より2基増えてicon14計10基が街を曳航(えいこう)icon10
























終り間際のicon03雨降りで片付け要員のオイラ達はずぶ濡れで風邪ひきそうさface10







ちなみに大きい4基は人通りが少ない早朝に人力で運んでますicon16










片付けは今週土曜の14日早朝icon12


どうやって運んでるか見てみたい奇特な方はface03


朝5時に上田駅前で目撃者trip02になれるよicon23
























  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年09月09日18:48

第29回 真田まつり

第29回という事は、

29年間続いてきたという事かface06



メチャメチャゆるい地元のお祭り・・



〝真田まつり〟





オイラは夕方からのこのこ出掛けてみましたよicon16





この日だけは悪者のTさんとツーショットtrip02





メチャメチャ弱そうですねface03





今回初登場の〝湯舟しずく〟ちゃんとガキんちょ共trip02





イラストボードは真田温泉ふれあいさなだ館にあるらしい・・





ゆきたんは子供達に大人気!





本名:さニャだ幸村





腹話術のヒロさんは甲冑隊で活躍icon12





甲冑隊には美女も大勢いますicon06






真田鉄砲隊の演武は迫力満点icon05





赤揃えはカッコ良いねicon14





このお祭りでは真田中サッカー部OBの連中にも会えるので


彼らの成長も楽しみさface02




ではまた来年icon23






  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年08月04日15:56

2013チャレンジスポーツ塾in真田

昨日は、

老若男女が待ちに待ったicon12


2013チャレンジスポーツ塾in真田


上田市わがまち魅力アップ応援事業の一環で、

主催はNPO法人さなだスポーツクラブの恒例イベントicon23




午前は小学生以下で・・






午後は中学生以上・・








今年度のトップアスリートの塾長を紹介face02




ちょっと太っちょになったface08

阪神ターガース亀山さんicon16








バスケットボールはアトランタオリンピック代表

マドンナicon06原田裕花さんface05









誰もが知っているマラソンicon16谷口浩美さんicon22




世界陸上での金メダルは人気者icon14





調子づいている輩達face03

1号



2号



3号





水泳は北京オリンピック代表柴田隆一さんface02

オイラと同じでイケメンですねicon01









最後は卓球のさんは笑顔が素敵ですicon06








みんなサインをもらうときはドキドキicon10










楽しい時間をありがとうございました!


















  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年07月28日23:04

明日はチャレンジスポーツ塾in真田

毎年恒例のチャレンジスポーツ塾in真田icon12


今年は、



マラソン 
バスケットボール 
卓球 
野球 
水泳





の5種目にトップアスリートの塾長達が指導icon14


今日はこれから準備に出動icon05


そして夜は塾長さんたちと打ち合わせ・・face06




マラソンの谷口浩美さんはお酒を飲むのか?icon01




元阪神タイガースの亀山努さんは・・


飲みそうだなface03




バスケの原田裕花さんは、どうだ?


やっぱり飲みそうな印象icon06







もしかしたら申し込みのキャパまだあるかも知れませんicon23



詳しくはこちらをどうぞ↓



★チャレンジスポーツ塾in真田の詳しくはこちら★














  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年07月26日14:07

2013上小親善女子ソフトボール大会

まずは・・・・

スマホが調子悪く、修理中だったので写真が撮れなかったいい訳をしてface06

日曜日に復活したので久々のブログicon12



15日は、NPO法人さなだスポーツクラブ主催によるicon14


上小親善女子ソフトボール大会があったさface02


開催地の真田からは、

〝さなだ さわやか〟チームが参戦face09




さぁ、いくぞicon05





整列!





かっとばせ!







まっ、結果はさておきface03


午後は慰労会にて第二ラウンドへicon16





ヒロさんの腹話術で余興はスタートicon23





怪しいパツキン美女も乱入icon06





金爆も出てくればicon26





AKBも登場face05







オイラも余興に楽しく参加させてもらったさicon22


準備から色々疲れたけど、無事終了でなによりicon01


参加チーム選手&関係者の皆様、役員、協賛頂いた企業、会社様、



サンクス!







  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年07月17日21:35

2013少スポ開講式byさなだSC

昨日は、さなだスポーツクラブ 少スポの開講式icon12




オープニングに、


あの上田エンジェルスが登場!















一度生で見てみたいと思ってたんだよねface06



感動・・



すばらしい・・




会場の誰もが元気をもらったねicon06




荒川コーチを始め、先生達の相当厳しい練習があるのだろうicon10


辞めたいと思った事もあるだろうface10


悔しくて泣きながらの練習はしょっちゅうだろうicon03



笑顔の向こう側にある様々な出来事があった故に、

あのパフォーマンスが出るんだろうなicon14


勉強になりました・・


さすがです、荒川さん・・




勝手にリンクさせます・・



★ミックスポーツクラブさんのHPはこちら★









受付では新調した赤いウェアが目立ってたねicon23







そして、、、、



締めは、





駅前食堂の〝山菜ラーメン〟







この日の夜はサッカー指導者のコーチ会議もあったのさface03





スポーツに携わる総ての老若男女へ乾杯!










  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年04月07日19:18

さなだスポーツクラブ指導者講習会♪

ご無沙汰のブログですface03


一週間振りかな?


まっ、だからって誰も心配してないすっね(泣)icon11






宮崎からの時差ボケにやっと慣れた先週2日は・・




さなだスポーツクラブ指導者講習会







見よ、反省会でのこの猛者達の雄姿をface09






すばらしいチョイス!



さすがだぜ〝くんちゃん〟



くんちゃん=地酒屋 宮島酒店のボス








そして気合の入った〝万歳〟 icon14






誰だかは伏せますがface06



素晴らしい万歳っぷりだぜ〝青木コーチ〟




あぁ、感動・・









最後になりましたが・・・


ちゃんと講習会受けてましたよicon23







信濃グランセローズは関コーチ、


「大変勉強になりました!」




そして、、、、




今年こそ〝優勝〟ですねicon22














  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年02月05日18:43

全国会議へ出席の巻、最終回

昨日のつづきから、今日で最終回face03


今回は宮崎の食文化を一部ご紹介icon16




宮崎市の繁華街、通称:ニシタチ

会議資料の中に「この街を楽しんでね!」的なパンフが入っていたので、

これも会議の一部・・と受け止め、繰り出したさicon16



さすが南国宮崎、とっても陽気な街だねicon06







一ツ葉(ひとつば)

神話、歴史を語る若いマスターがGOOD!


まずは定番の鶏肉icon22




酢皮というメニューface06あっさり感が良いね!




霧島も色んな種類が・・

左が40度の氷無しロックで右が原酒、どちらも強烈パンチさface08









善助(ぜんすけ)

タレントを思わせるスタッフの〝ちなちゃん〟がGOOD!


まずは魚介で攻める事にicon23




濃厚な馬刺しicon14




白子クラゲのツートップicon12









ところでアニキ、味はいかがでしょう?













仕上げはやっぱラーメンicon01



なぜか札幌ラーメン屋にface03


〝みそ〟






もう一軒は、響というお店で〝こってりとんこつ〟






宮崎名物の辛麺を経験出来なかったのが心残りicon07






さようなら宮崎・・


またいつの日か・・




-おしまい-







  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年01月30日09:39

全国会議へ出席の巻

25日は、宮崎で開催の全国大会に参加icon23

正式名は・・・・


生涯スポーツ・体力つくり全国会議2013


主催は文科省ということで、我ら「さなだスポーツクラブ」も参上face09





アニキこと、飯塚専務理事

上田で今一番勢いのあるリーフケア㈱のS社長様

そして下々の代表としてオイラの三人を乗せる飛行機は、

icon20787からの代替機face10








会場は宮崎観光ホテル(通称:宮観と呼ばれているらしい)

スタッフの矢野さんにはお世話になりました・・







682人が参加の一大イベントicon12

講演会やシンポジウム、分科会と盛りだくさんicon10




進行はNHKの内山アナウンサーだったり、

競泳はシドニーオリンピック代表の萩原智子さんもいたり・・







この情報交歓会も300人以上が出席icon14







そして、、、



アトラクションは、、、、、





ひょっとこ!
















いやぁ、face02大うけでした 「ひょっとこ」 icon06


さなだスポーツクラブで「ひょっとこサークル」出来るかもしれませんicon05




ありがとう、宮崎!







鵬翔高校、高校サッカー選手権優勝おめでとう!


・・つづく・・










  

Posted by カントリーハウス21. at 2013年01月29日13:24

上田東高校創立120周年!

我が母校〝上田東高校〟が120周年を迎えたという事で記念式典へicon16


松本深志高校についで県下二番目に古い事を知ったface03





先ずは校歌斉唱icon12






山美しく 水清き

上田平の 小県

わが蚕業の 校はじむ

明治の歴の 二十五に

            ♪





偉大なる先輩、セブン&アイ・ホールディングス

鈴木敏文会長の講演会があり・・








アトラクションもあったりicon23









場所を変えての祝賀会で、

ずっと先のステージで唄うは真田出身で後輩は〝諏訪ひろみ〟さん





さっぱり興味の無さそうな先輩方を気にする事は止めましょうface06





この日は残念なことに後輩の連中は


都市大塩尻に負け今年の選手権予選はベスト16で敗退icon15


久々の全国出場へと毎回応援するが、私立の壁は厚いみたいだねicon11





そうそう、なんで式典&祝賀会にオイラがいたかって?




ヒマ人だったからさicon22


同窓会の支部役員だったからお誘いにのって出席してみたんだけどね・・




次回は10年後、、、

どんな世の中になっていることやら・・・・








  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年10月14日23:58

ねぷた祭りby上田市

建設関係者の役員として、ねぷた祭りに参加face02


ねぶたではなく、ねぷたなのでお間違えの無いようにicon23




まっ、こんな感じで・・

高さは7mだとかface08










スタート前は天気が心配されたけど、良かったicon02








全部で8基のねぷただったそうな・・・

エレクトリカルパレード状態だけど、違いは人力で引っ張るという事face09












これは、、、FBで騒がれている?噂のヒーローに似ているなicon12








腹話術師のヒロさんも甲冑姿にicon10

隣は例のガッポガッポとの噂で有名な匿名荻原ドクターの後姿face06

背中にもヒロ&タッキーのプリントがicon14









さなだ少年サッカー小僧達もユニフォームを着て参戦icon16









ここにも出没はさなだスポーツクラブ理事長は、飯塚のアニキface03

ねぷたでもナイス笑顔icon22








戦いに勝ったらしく、市長が勝鬨を上げ第3回ねぷた祭り無事終了icon23







来年もあるのか無いのか分からないお祭りのようで、

準備から片付けに関わる建設業従事者だけが大変なようなface10

(片付けは15日早朝5時からで~す・・)




去年よりは観客が多かったらしいけど、

大して賑わっていなかった印象に感じたのはオイラだけじゃないハズicon11

よっぽど去年は観客が少なかったのか?


さて、来年はどうなるface06




上小建設労働組合の皆さん、お疲れ様でしたicon16




  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年09月09日14:40

年代物〝手押しポンプ〟のご紹介

icon22付き合いのある方から頼まれたさicon10

いきなりですが・・



『誰か、手押しポンプ買ってもらえませんか?』




年代物・・


価値は・・


良く分かりませんface03




そもそも、、、


興味がある人がいるのかどうかicon11






物はこれですicon12


如何なものでしょ?


謎ですicon14icon15



斜め前から凛々しい御姿をicon12




真横から。。。結構大きいデスface08




コンディションは良いのか、悪いのか?









興味が湧いたface02貴方からの連絡お待ちしていますicon23



【問い合わせ先】

右側にある〝メッセージを送る〟からか、


電話であれば、0268-72-4911 カントリーハウス21の石井までicon22









  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年05月31日19:57

千本桜まつりの真田十勇士etc

今日は朝から不動産業者の業界団体のテントへicon16


〝田舎暮らし〟をPRする強力なツールを観光客に手渡しface09




強力なツールとは?




教えると強力ではなくなるので言いませんface03


気になった貴方は、「楽園信州うえだ」のテントへ行って下さい・・


野沢菜おやきが人気の漬物屋さんの隣に緑の法被を着たオジサン達がいますicon11






それにしても、満開+週末=賑わったねface08




「幸村」+「十勇士」+「α」 御一行様もポーズを決めお花見・・






いや、違います・・

この前にパフォーマンスをやってたなicon26






オイラ達の前は〝美味だれ〟に行列がicon10






上に行くとこんな状況icon08






なんとなく撮ったのも載せてみるかface06










このピンクのも桜なのか?



まっ、綺麗 だという事でicon23



あと一週間位楽しめるのではないでしょうかicon16






  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年04月21日21:20

しなの鉄道に初乗車♪


★今日の日記★

-写真無しの誰が読んでもつまらない独り言-




長野方面に所用があり、上田駅から初めて〝しなの鉄道〟に乗ったさicon22

上田から、いくらかかるのか?

目的地までは乗り換え無しで行けるのか?




便利な世の中さface02

前の晩にネットで調べて運賃は分かったicon14

慌てる事なく切符は買えそうだicon10



9時47分の各駅停車に狙いを定め上田ステーションにicon16

おっとface08目的地に行くには乗り換えが必要らしいicon11


『なんてこった・・』


上田より長野ステーションは大きいだろう・・

乗り換えというハードルを越えなければいけないface10




ガラガラだと想像した車内は結構混んでいるicon10

緊張face09している姿を悟られないようスマホをいじって気を紛らわすオイラ

近くの女子高生3人icon12の会話を盗み聞きするオッサンはオイラ

icon04こんな天気に和服の婆ちゃんを観察していたのもオイラ

ボサボサ頭icon05にサンダル履きのオバサンをチェックしているのもオイラ

バーコードオヤジicon08の読んでいる単行本が気になっているのもオイラ



この狭い空間には様々な人間模様がありそうな・・

そんな事を考えている暇なヤツface03オイラ



ちょっと楽しいね、〝しなの鉄道〟


いいね!





そうそう、

結局難しい乗り換えはしないでface10長野ステーションに迎えに来てもらったicon15

軟弱野郎もやっぱりオイラicon16





  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年03月12日21:18

地酒屋〝宮島酒店〟

【専門】



専門・・ 何かこだわり感があって良いねicon14icon14



何の専門かって?



信州の地酒専門





つまり、、、


長野県内の地酒を・・


店長であり、きき酒師の、


サザンを歌わしたら、お上手な・・(これは関係無かった!)


〝くんちゃん〟が選りすぐった地酒のみを扱うお店icon12




それが、



〝宮島酒店〟



真田氏発祥の、泣く子も黙る六文銭の郷は上田市真田町icon23


国道144号線沿い上田菅平ICから菅平方面へ向かう左側に出現・・









店内は照明を落として普通の酒屋さんとは違った雰囲気face06








こだわりの日本酒の皆様face09








こっちは、こだわりの焼酎御一行様face03









そして、レジ付近は松本山雅FC〝塩沢勝吾〟選手を応援icon22






そう、ここは塩沢選手出身の石舟自治会なんだなぁicon12icon12




★宮島酒店のホームページはこちら★



★くんちゃんの地酒屋 宮島の公式ブログはこちら★




〝くんちゃん〟のサザンが気になった貴方、

この件に関しては直接本人にお問い合わせの程を・・icon16


住所:上田市真田町長5913‐1

電話:0268‐72‐4039

営業時間:9時~19時 (年中無休)





  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年03月02日10:19

聞いてた方がいたようで・・

先日の真田図書館での収録icon26









どんなように編集されたかは全く分からないが、


昨日だか、一昨日?


放送されていたらしいface03




その貴重な証人がいたicon23



『聞いたよ、石井さん・・』




違うだろうな・・


たまたま聞こえてただけだと思うんだicon11face02




まっ、どうでも良いけど・・


オイラの美声icon12を聞いてしまった人々に・・



『ご愁傷様でした・・』

face06face06face06





★真田図書館のホームページはこちら★



  

Posted by カントリーハウス21. at 2012年02月29日17:57