【ヨツールF400】



ノルウェーの薪ストーブは『ヨツールのF400』

こう毎日寒いと炎のゆらめきを見ながら一杯なんて最高の贅沢だねface06



そんな生活は夢の夢‥

ここは上田市のノルウェーハウスさんのモデルハウスさhouse





吹抜けに真っ直ぐ伸びる煙突は気持ちが良いね‥






木をふんだんに使った癒しの空間さicon12



★ノルウェーハウスさんのHPはこちら★

水曜日が定休日で、名物おばちゃんが美味しいコーヒーを出してくれるよ!


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月31日10:41

「こうや」のラーメン

超、久々の「こうや」


シンプルにラーメンこってり系650円也






10数年前は並んで待ってた記憶が‥

背油たっぷりの濃厚な味は昔と何ら変わらずGOOD!icon14





う~ん、、、

また食べたくなってきたなface02

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月30日13:26

古民家情報ちら見せ‥

不動産の売却を頼まれると、その物件の調査をやるんだよねface06

土地だとしたら、何か問題のある事が無いか慎重に調べるし‥

建物付きであれば、その建物のアレコレも調べるというわけ‥



で、今回は大物古民家の調査出動!






この迫力!


まさしく「田舎の古民家!」

こういうのを田舎物件って言うんだろうなface01



傷み具合を見ながら、その古民家の変遷を勝手に想像したり‥

探偵気分でとっても楽しい時間デスicon12



で、図面とか無いから寸法確認しながら下書きする作業へicon10

巨大さ故に時間が掛かったねface03

離れも建ってるし、広い敷地も隅々までチェックして、

合計3時間 最長記録さicon14



このままでも取りあえず住めない事は無いicon23

この古民家の歴史を受け継ぐお客様は現れるのか?

詳しくは来月アップの予定だよface02



ちょっと見せで、もう1枚‥
この奥座敷の天井までの高さは3.6メートルface08
ダイナミックと言うか、何と言うか‥









  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月29日21:13

アルペジオで唄う‥



『受験生ブルース』etc‥  熱唱してます‥

気持ち良く唄って、カッコ良く弾いてます‥




『オイラかって?』

『オイラも弾けるよ』icon23

おっと、字を間違えた‥

『オイラも引けるよ‥』

『サッカーのコートをラインカーでね‥』face03






フォーク酒場「アルペジオ」中川五郎さんが登場さ!

フォーク世代じゃないけど、

受験生ブルースは聞き覚えがあるね‥

なぜだ?face06




フォーク酒場「Arpeggio(アルペジオ)」の、
★詳しくはここをクリック!★



ギターがいっぱい飾って、そして使えます‥

どれがどんな価値があるものなのか?

オイラは全く分かりませんicon16



  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月28日22:38

不動産業界の研修会

今日は朝から宅地建物取引業者(いわゆる不動産屋)向けの研修会icon11

周りは怖そうな風格ある社長さんばかりface09

そう、独特な雰囲気‥

新参者のオイラは真田忍術を駆使し存在感を消し去るface06

そして、夕方は新年会みたいなものを開催icon10

これまた飲んで、食べてはいるけど気配は消し去るface06




ただ、

ただ、耳だけはダンボ状態‥

先輩達の会話は聞き逃せないface01

もしかしたら何か仕事のヒントがあるかも知れないicon14

そして、反面教師にもなってくれるicon09





なぜ?オイラは不動産屋になったのか?

長く過ごした住宅業界では、いっぱい不動産屋さん達と絡んだけど、

何か、不動産業界に嫌悪感あったんだなface03

なので、仕事として不動産屋をやるってのは有り得なかった訳icon15

という事で、不動産屋にはなったけど、

不動産屋のつもりは全くありましぇんface02

目指すところは、ちょっと変わってる不動産屋icon16



明日は、とっても重厚な古民家の現地調査があって楽しみicon12

こういう物件は儲からないから不動産屋は手を出さないけど、

ちょっと変わってる不動産屋は『ハイ、喜んで!』icon22

では、☆GOODNIGHT☆








  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月27日20:35

韓国強し‥

まずは、『祝決勝進出!』


オイラは、
松木のハイテンションな解説&セルジオの辛口トークが好みなので、テレ朝で観戦
視聴率高かっただろうなface09
それと、寝不足の人、続出かなface03




感想は人それぞれだろうと思うけど、独り言を少しicon23

互角だった‥
いや、むしろ良いサッカーをやっていた日本の前半‥

後半は韓国が見事に修正してきて厳しい戦いだったなicon10

延長もポゼッションは圧倒されてたから、

旗判定なら、赤3本だったねface03

あのメンタルの強さとタフさは見習わなくちゃねface06


さぁ、次は決勝‥

ここまできたら優勝しかないねicon14


『頑張れ、日本!』


  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月26日01:54

フットサル二日目の結果‥

上小勢のインフルエンザ猛威で、今日も対戦変更face10




望月体育館での真田中の奮闘は‥

真田中A(4‐5)佐久中
真田中A(6‐0)佐久中
真田中A(13‐1)御代田

今日は2勝1敗face09




真田中B(2‐9)御代田B
真田中B(4‐5)南部中B
真田中B(4‐5)丸子北B
真田中B(8‐9)浅間中B

今日も全敗face07






悲観することはない‥
ちょっとづつ進歩している‥
が、もっと進歩するには?
『欲を出せ!』
『貪欲になれ!』
ということで、
何だかんだ言って‥
『やっぱり気持ちが大事なんだなぁ』




フットサル交流大会の総ての選手&関係者、
二日間お疲れでした‥




  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月23日22:33

フットサル初日の結果‥

東信地区中学生フットサル交流大会初日、
小諸東中会場の結果


丸子北A(5‐1)小諸東A
丸子北B(7‐5)小諸東B
小諸東A(3‐8)真田A
小諸東B(9‐2)真田B
丸子北A(4‐8)真田A
丸子北B(8‐2)真田B


真田の主力Aチームはまずまずな結果だったけど、
Bチームは予想通り苦戦‥
これが11人のサッカーになると厳しくなるんだなface03
今日の課題や問題点は修正出来るのか?
その答えは明日の望月体育館ということでicon23




選手達の熱気で体育館も暑くicon14
…なるわけないかface09  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月22日18:14

【フットサル交流戦】

インフルエンザ猛威!


明日から開催の東信中学校フットサル交流戦
上小勢の第二、第三、塩田中が棄権face08



我が真田中は主力選手がダウンも予定通り参加の予定‥
どこの学校も厳しい戦いになるんだろうなicon10



取りあえず、

明日元気な選手で明日は戦うicon09

明後日の元気な選手で明後日を戦うicon09icon09



普段余り出場機会の無い選手にはチャンスicon14
と同時に、体力不足を痛感する良い経験になること確実face03



体育館競技なので週明けは更に被害拡大確実だろうなicon11



そして、あと1時間後にはカタール戦!

『圧倒的な勝利を頼む!』

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月21日21:34

楽楽園のラーメン定食‥

小諸市で物件案内をした上田への帰り道は、
東御市R18沿いの、『楽楽園』


ラーメン定食の台湾ラーメンをチョイスicon23
台湾ラーメンは単品でも390円とリーズナブルface02
が、単品で高い正油や豚骨を組み合わせても何故か680円‥
でも、ここの台湾ラーメンはオイラの中でNo.1なので、
「まっ、良いか‥」






看板は楽々園‥
店の中では楽楽園‥
どっちが正式名?

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月20日00:34

【三中vs真田】

足元の悪い中、三中さんにお越し、いただきましたicon12

真田の雪深さに、さぞ「ビックリ!」されたことでしょうface03






来週はお互い頑張りましょう!


三中はNコーチ、審判お疲れ様でした‥




  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月17日08:25

出初め式‥




今日は上田市消防の出初め式icon12


朝、地元での出初め式を済ませた後、上田市へicon16


地域で頼りになる彼等に感謝face06

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月16日21:35

【来週は中学フットサル交流戦】

毎年恒例の、この時期は東信中学フットサル交流戦
来週の週末は各会場で熱戦が‥


我が真田中の予定‥

22日(土)小諸東中にて
対戦校:小諸東 丸子北 二中 

23日(日)望月体育館にて
対戦校:四中 五中 佐久 御代田 南部


この冬の社会体育で練習してきた腕試しの場‥
層の薄い真田中は苦戦が必死だろうicon15


結果が良いに越した事はないが、
勝ちたい、相手のボールを奪う、体を張る、等々
総じて言い換えると‥
気持ちがどうなのか?
これが弱いようであればこの先も暗いねface09


次に内容、
失敗、ミスが出るのは当たり前、
一生懸命な中で起こった事はしょうがない‥
その後どうするのか、次のアクションを起こせるか?


中途半端なプレイ、気持ちの無いプレーには激怒するよicon09


下手でも構わない、熱い気持ちを見せてみろ!


収穫のある二日間になることを期待するicon14



まずは明日、三中さんとホーム体育館にてテストマッチ‥
有意義な3時間にしよう!








  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月15日21:33

セネガルの田舎風景vol.2

セネガルで仕事をするお客様情報‥その2




村の民家はこんな感じなんだってhouse
アニメに出てきそうな雰囲気‥
シンプルな暮らしがイメージされるね‥
(多分子供達の遊びはサッカーだろうな‥)





こっちは都市部郊外の住宅地とのこと‥
いずれにしろ、途上国と言われている国での仕事は大変なんだろうなicon10





そして、オイラのセネガル感は‥
そう、セネガルといえば2002ワールドカップベスト8!
もう10年経つんだな‥
開幕ゲームで因縁のフランスに勝ち大番狂わせface08


一生行く事は無いと思われるセネガル
もし、住まなくてはならなくなったとしたら‥


多分、セネガルの人達とはサッカーを通して友達が出来るかなface03




  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月14日16:43

体育館での初蹴り!

本年初の社体での体育館練習icon10


凍るような寒さを吹き飛ばす熱いプレー!
は、余り無く苛立つオイラ‥






真田が終わる頃、五中が登場‥
残れる連中で20分程、急遽練習試合face09
練習試合とはいえ、他校とやると動きが違うな‥
普段の社体もこの位アグレッシブにならんかね‥


そして‥
うちの六年生はやっぱり活きが良いなface02




  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月12日21:28

かじかやの「辛味噌」

今朝は寒かった‥
真田はマイナス10℃位だったんじゃないかなicon11




午前は武石で仕事だったので久々のかじかや

で、この寒さを吹き飛ばすには‥

『辛味噌!』






独特な色合いはインパクトあるね‥




見た目通りのズッシリくる辛さと、
手打ちの太麺&チャーシューが絡んで良い感じさ
face02  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月11日16:31

どんど焼‥




地元自治会の行事はどんど焼

自治会長のオイラは勿論参加さicon23




御神酒と言われれば断る理由も無いので明るい時間からアルコール注入face03

そして夜は場所を変え、連チャンとなるのであったface09

今宵も美味しいお酒をありがとう!








繭玉の色、形は個性的で見るのは面白いねface02

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月09日22:28

金楼梅で初ラーメン‥

年も明けて、日も変わった9日は午前中face06

本年の初ラーメンは『金楼梅(まんさく)』みそラーメン





飲んだ後の締めはやっぱラーメン+餃子+ビールで帰りは代行だねicon16


今日は新成人達で上田の夜も賑わうんだろうなface02

  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月09日11:04

ナイスコンビ!



オイラの机の上にあるホチキスのコンビicon12

左は去年品切れ状態にもなったご存知、「ハリナックス」

今まで数枚綴じるのにも針タイプのホチキス使ってたけど、

こいつは画期的だねface08

針を使わないから環境に優しいのもGOOD!icon14





そして右側も昨年ブレークした「Vaimo11」

今までのハンディタイプホチキスの常識を覆す綴じ枚数‥

とっても助かった事が多かったなface02

ちなみにオイラのこいつは、スケルトンモデルの限定バージョン‥


使い分けて、こだわってる気分に浸っているのは自己満足の世界さface03



しかしハリナックスのこの綴じ方は芸術的だね‥





  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月05日09:14

新年の買い物‥

我が家の元旦恒例の行事‥

それはアルペンの初売りに並ぶことface03


『福袋は眼中に無し!』


目当ては先着200人に配られる買い物券のGETicon10





150番目位かな‥

子供3人と予定通り手に入れ今年の初買い物は‥

★アディダスのサッカーストッキング

★ナイキのネッグウォーマー

これからの審判に備え、★無名の保温性のあるアンダーウェア

合計3点のお買上げさface02


今年もサッカー三昧な一年になりそう‥
  

Posted by カントリーハウス21. at 2011年01月04日10:31